hanaの記事一覧

ピアノ

スタインウェイを弾く

先日、スタインウェイホールでの弾き合い会に参加しました。その前々日はスタインウェイの練習室を借りて練習しました。やはり、音が全然ちがいます。発表会前に先生のレッスンで、暗譜で弾きましたがミスだらけで撃沈(泣)。先生は「日本人はミスを気にしすぎ。もっと自分の音楽を奏でないと」と仰

ねこ

初・チームラボ

先日、大阪で打ち合わせ後、初めてチームラボの展示会を見に行けました。阪急百貨店でやってるので行ってみたら、お盆明けの夕方だから?待ち時間、0分!クラゲを塗り絵してスキャンしてもらったら、泳ぐ泳ぐ(笑)ちなみに1人一枚しか絵は描けないので、仕方なくわが家のニャンズを合体させました

実績

あんたも発展途上人、名コピーですね。

今から20年近く前に、コピーライター養成講座に通っていました。卒業制作で金賞をいただき、卒業式に故・眞木準さんが来られ、最後に鉛筆をいただきました。眞木さんの著書に、博報堂入社のテスト時にこのアンリカルティエ・ブレッソンの写真を見てキャッチコピーを書かされたと書かれてい

ごはん・野菜

発酵のwork shopへ。価値は色々。

一昨日、神戸デザインクリエイティブセンターでワークショップ「発酵のO ne day Stores & Talk」を聞いてきました。発酵をビジネスにされているパン屋さんのお話なので、パン屋をオープンする方法などをお話されるのかと思いきや、意外にも「経済」「政治」などちょっ

仕事雑記

京都で取材でした・・暑い!

今日は取材で京都に行きました。あまりに暑いのでランチにパフェを食べました(笑)。世の中には色々な仕事をしている人がいますね。広告の仕事をしているからこそ、いろいろな「働く人」にお会いできます。第一線で活躍する方、若いのに頑張っている方。時にはちょっとした著名人や、憧れの

ねこ

こだわりのキャットウォーク

こだわりのキャットウォークはgrafstudio さんに施工していただきました😻きっかけは…shopに壁に設置できる簡単な棚をキャットウォーク代わりに出来ないかと見に行きました。お店の方にダメ元でキャットウォークをオーダー出来ないかお聞きすると快く引き受けてくださりました。木釘

実績

「泊まれ」ポスター、WBSで紹介

このポスターはデザイン会社に在籍していた頃、2年ほど前に作成しました。奈良県が宿泊数ワースト1という情報を知り、観光で儲けるには宿泊が大事、と提案しました。予算がない中でのアイデアとデザイナーの努力が報われ、2年も経った今、大阪メトロに配られたポスターを梅田駅にたまたま

実績

さをり織り、素敵です。

先週は仕事で、知的障がい者の方に、働く場を提供する福祉施設の方にお会いしました。お菓子と、さをり織りを作って販売されてます。ご自身のお子さんも障がいを持ち、この施設の利用者さんでもありました。震災も経験しながら施設運営され、たくさんのご苦労もあったのだろうと思います。本当に素敵

ごはん・野菜

オクラ学のワークショップ

先週、デザインクリエイティブセンター神戸KIITOで開催された「神戸野菜学」の「オクラ」ワークショップにサポーターとして参加しました。ゆるいボランティアと思いきや、学生時代のバイト以来(笑)久しぶりにウェイトレスや洗い場をやり、バタバタで汗だく💦でしたが、楽しかったです😊農家の